>> ホーム
 >> 会社概要
 >> 事業内容
 >> ソフィアートの研修
 >> 代表者プロファイル
 >> 研修雑感・コラム
 エッセイ
 >> ソフィアート・ガーデン物語
  全120話はこちらから


 樹木・山野草・生きもの
 >> 日々の観察記録一覧
 >> 樹木一覧
 >> 山野草一覧
 >> 野鳥・動物・虫一覧

 >> 連絡先
 >> Coffee Break


樹木と野鳥の庭 −100種の樹木と生きもの観察記録−    >>前の記録へ >>次の記録へ

■2013年8月15日(木曜日)

概況:
お盆休みまっただ中、軽井沢はハイシーズン。道路はどの方向も大渋滞で身動きがとれないので旧軽井沢などの別荘地を散策する。芸術などの各種のイベントが開催され、賑やかで華やかな高原の夏。いつもは植物や生きもの観察が趣味の私も、これだけ人や車が多いとつい人と車を観察してしまう。別荘地もイベントや見学会などで一般解放される建物もあり、いつもは外から眺める有名な建築物も内部から観ることが出来る。日差しは強いが木陰に入ると涼しい。

樹木:
一般解放された別荘のお庭で、クサボケの実が成っていた。この実は青リンゴのような、とてもよい香りがするそうだ。
三五荘(その他の項目で説明)の庭園では、軽井沢の地元の樹種(アカマツ、コブシ、カラマツ、巨大なアズマシャクナゲ、ツリバナ、カツラ並木等)で構成された、よく手入れされた大きな庭園の散策を楽しめる。前にあげた樹種の他、興味深いものでは、ハシバミ(自生のカシューナッツ)やウルシの木も立派な庭園内にあり、名札までついていた。これらはいずれもソフィアート・ガーデンの樹種100種500本に含まれているが、一般には庭木として認識されない雑木扱いの木である(雑木がコンセプトの庭ならあるかもしれない)。こうした、ありふれた地元の雑木も使う三五荘庭園の庭造りには親近感を覚えた。

山野草、山菜、園芸種の草花:
日当たりの良い場所では、ヘクソカズラの花(ヤイトバナの別名通り、お灸を据えたように真ん中が赤い)やアザミの花が咲いている。クズの花の香り(グレープジュース)が辺りに漂い、おいしそう。ちなみにクズのツルは左巻きである。
いつもオープンガーデンをしている雲場池近くのお屋敷のお庭を見せてもらうと、コバギボウシが紫色の花を咲かせていた(白い花もあった)。フシグロセンノウのオレンジ色の花と並んで、苔庭を背景に鮮やかに映える。中には立派な古い日本家屋があり、一人4000円(一泊のみ)で宿泊と山野草の苔盆栽・苔玉作りができると案内されていた。(去年の様子:ソフィアート・ガーデン物語 第74話「庭の達人」 )

鳥:
雲場池ではカイツブリと思われる顔の赤い水鳥が「キョキョキョキョ・・・」と高い声で鳴きながら、何度も水面下に潜っていた。水面にはたくさんのミズスマシがスイスイと歩いていたが、これまた幾羽ものツバメが曲芸飛行を繰り広げて、次々とミズスマシを捕らえ食べていた。ツバメたちの雛育ては終わった様子。長い渡りの移動に向けて、たくさんの虫を食べて体力を蓄えているのだろう。

虫:
自宅の駐車場にメスのクワガタが歩いていたので、木のそばに移動させた。
雲場池で賑やかなミンミンゼミの声を聞いた。ソフィアート・ガーデンや、他の別荘地でもアブラゼミが鳴いていた。

その他:
先日までは渋滞でも比較的空いている方向もあったが、さすがにハイシーズンまっただ中の幹線道路は、両方向とも車の大渋滞である。終戦記念日の今日は、平和に過ごせることを感謝しつつ散歩を楽しんだ。毎年この時期は 学校法人中央工学校の三五荘(登録有形文化財)においてコンサートや見学会が行われ、今回初めて参加した。入場料1000円で、文化財の建物の中で弦楽四重奏のコンサートが楽しめ、美術館では東山魁夷や梅原龍三郎や荻須高徳やブラジリエ、ワイエスなど所蔵絵画を鑑賞でき、喫茶室でのソフトドリンクもサービスしてもらった。古民家の樹齢200年のケヤキの大黒柱や、芋木(イモギ、たぶんハリギリの方言?)の瘤を刳り貫いた大きな火鉢、昭和初期の軽井沢彫りの立派な家具など、建築や木工芸品に興味があるものにとっては楽しい。また建築や造園を教える学校だけに造園実習場などがあり興味深い。
恒例となった、木村硝子店さんの軽井沢ガーデンセールに出かけ、社長さんやスタッフの方々との語らいを楽しみ、ほとんどプレゼントのような価格で提供される良いお品を買わせてもらった。家から歩いて数分のこともあって、10年間、毎年お盆の時期は散歩がてら出かけている。社長さんから紹介された多才な陶芸家のご夫妻が、実はソフィアート・ガーデンの近所でアトリエを構えておられ、意外に世の中は狭いことを実感した。
そのまま雲場池を抜けて旧軽井沢まで散歩し、旧軽井沢公民館で毎年開かれる骨董市なども覗いた。(去年の様子:ソフィアート・ガーデン物語 第72話「古艶(ふるつや)」
新しくできた東雲の美術館では草間彌生展が開催され、若い人で大混雑。展示即売会も家族連れなどで賑わい、多くの高額作品が購入済みになっており、景気の良さを実感。恐るべし、軽井沢の底力である。

樹木と野鳥の庭 −100種の樹木と生きもの−
有限会社ソフィアート 長野県軽井沢町長倉 2082-4
文章と写真:スタッフM

アザミの花 道路は渋滞 旧軽井沢商店街も混雑 熊に注意
三五荘の茅葺き(表面部は葦とのこと) 三五荘での弦楽四重奏コンサート後 三五荘屋根裏の蚕部屋はしゃれた空間になっている
三五荘のつくばいでヒヨドリが水浴び ヘクソカズラの花" クズのツルは左巻き
クサボケの実 自宅の駐車場にクワガタのメス 旧軽井沢の別荘地散歩
プルーン(ツァー)
コバギボウシやフシグロセンノウの花
雲場池の様子


 
 
Copyright (C) 2013 Sophiart Inc. All Rights Reserved.